20 mars 2015
鈴木雅之さんのベストアルバムが発売になっていました。
私の2曲 収録されているようだったので、、買ってきました。
自分の曲が入っていても買うことは結構あります。。頼んで送ってもらうより早いので。
昔からのシングルなど、久しぶりに聴いていて、、すっかりタイムスリップ.
そして、その中で、私の書いた「違う、そうじゃない」
何十年も経っていると、
『跪(ひざまず)きそうさ、、』
ってえっ、そんな男性像だったっけ?
あっ、でも最後が
『何も言わせない』だから
女々しくて弱いだけじゃないくて、最後は言い切るんだったな、、
とものすごく客観的になって聴いてしまった私。
それから
「渋谷で5時」
今、渋谷を通る度、駅前が劇的に変わっていく工事の様子を見ていると
楽しみになってきます。
今や、渋谷という地名は、世界で通じることを実感。
夏、パリからロンドン、ヒースロー空港での乗り換えの際
搭乗口で、イギリス人女性乗務員が、私たち家族に色々と話しかけてきて、
渋谷の話が出ると、、
「OH ! Crazy Crossingのところね! 」と、踊り出してしまいました。
機内に入るチェックインのところで、後ろがつかえているのに、そんなのおかまいなしに、、
さすが外資系航空、、
Crazy Crossing とは!!
スクランブル交差点の素晴らしい別名ですよね。
そんな世界に愛される渋谷の変貌
この歌と一緒に見ていきたいです。