13 Janvier 2009

Les Villes jumelées  (姉妹都市)

 

 

この冬のバカンスはフランスへ帰らなかったので
日本の中の世界遺産巡り的な旅をしました。
夫は時間があれば京都へ行きたがる京都好きですが

今回はもうちょっと足を伸ばし宮島へ。
宮島のある広島県廿日市市は、
フランスのMont Saint- Michel(モン・サン・ミッシェル)と
姉妹都市になるのだとか・・
もうなったのかな?

ご存知の通り、どちらもユネスコ世界遺産で、
潮の満ち引きによって、
一方は修道院、一方は神社という聖地へ渡ることができる。
という共通点ですね。

 

日仏交流150周年の2008年は終わってしまいましたが、
(そういえば、東京ミッドタウンにはシャンゼリゼと同じ
イルミネーションが飾られ最後を締めくくって綺麗でした〜。)

 

それにしても
フランスと日本の姉妹都市は、あっと驚くくらいたくさんあるようです。
その数49都市(多分)

横浜ーLyon (第2の都市)
神戸ーMerseille (港町)
鎌倉ーNice (海岸沿いの観光地)
富士吉田ーchamonix Mont Blanc ( 山)
鈴鹿ーLe mans (サーキット)
奈良ーVersaille (昔の都)
甲州ーBeaune (ワインの産地)

見るからにわかるのもあれば、
なぜ姉妹都市なのか理由がわからないつながりも多く・・

 

例えば私たちが結婚した、地元サントル地方のOrléan(オルレアン市)と
栃木県宇都宮市は姉妹都市。
毎年5月にあるジャンヌ・ダルク祭には、
宇都宮からたくさん日本人がやってくるのです。

 

なぜ姉妹都市なのか、それはパリからと東京から
「首都からほぼ100km 」
というのが理由じゃないかと夫は言うんですが・・本当かな?

 

ちなみに 姉妹都市は フランス語では  Villes jumelées (双子の都市) と言います。。

 

 


▼ 過去のLA VIE ▼

2023年 2月 · 2023年 1月 · 2022年 12月
2022年 9月 · 2022年 6月 · 2022年 4月 · 2022年 2月 · 2020年 9月 · 2020年 3月
2020年 1月 · 2019年 4月 · 2018年 10月 · 2017年 7月 · 2017年 6月 · 2017年 5月
2016年 12月 · 2016年 11月 · 2016年 9月 · 2016年 5月 · 2015年 3月 · 2014年 10月
2014年 9月 · 2014年 7月 · 2014年 1月 · 2013年 9月 · 2011年 8月 · 2011年 5月
2011年 1月 · 2010年 12月 · 2010年 6月 · 2010年 5月 · 2010年 3月 · 2010年 1月
2009年 11月 · 2009年 4月 · 2009年 2月 · 2009年 1月 · 2008年 1月 · 2007年 12月